編集長ミツ

編集長ミツ

【冬の移籍市場】「盤石ではない」ユベントスの中盤、補強なしで挑む後半戦(編集長ミツ)

冬の移籍市場シリーズ第一弾となる「ディフェンスライン編」はこちらから。 ミッドフィルダー この冬のマーケットで最も「獲得」の噂が挙がらないのがミッドフィルダーだ。現在のチームが採用する4-2-3-1システムでは、トップ下とツーボランチの3人のミッドフィルダーがピッチに立つことになる。ユベントスには「...
編集長ミツ

【冬の移籍市場】ブレーメルとカバルを欠くユベントス、ディフェンスラインの"近未来"を予想する(編集長ミツ)

今シーズン、モッタ監督招聘に合わせて大型補強を敢行したユベントス。契約満了となったラビオと契約更新に至らなかったキエーザの退団は「致し方なし」だが、それ以外ではベテランのデ・シリオ、ルガーニ、コスティッチをそれぞれローンで出し、若手有望株といわれたマティアス・スーレ、フイセン、イリング、バレネチェア...
編集長ミツ

2024-25シーズン、夏のマーケット通信簿(ミツ)

デ・シリオのエンポリでの背番号が「22」だと言うことを、日本で唯一即答できる自信のある、編集長ミツです。 #シーズン終盤のセールでユニフォーム買います #定価で買うには抵抗がある さて。 夏のメルカートの主役となったユベントス。確かに大金をぶっ込んだことは間違いなく、どうやら支出から収入を引いた額は...
編集長ミツ

カラフィオーリ狂騒曲~ユベントスが獲得すべきか考えてみる~(編集長ミツ)

デ・シリオがユベントスから放出されたら、その後もユニフォームを買い続けるべきか三日三晩悩んでいる、編集長ミツです。 #パーヒャク放出されるので さて。 ナス顔のザッカーニの劇的同点弾でユーロ決勝トーナメント進出を遂げたアッズーリ。 #ヒーローを捕まえてナス顔とは ここからいつもの「謎の勝負強さ」を見...
編集長ミツ

ユベントスはアッレグリとの別れを選ぶべきなのか(編集長ミツ)

カルビーの社名がカルシウムの「カル」とビタミンB1の「ビー」を組み合わせた健康を意識した造語なのに、ポテチ好きの編集長の健康を脅かす存在になっているんじゃないかと考えている、編集長ミツです。 #ポテチがMajiで好きです #毎日1袋くらい食べたい #1番好きなのはコンソメパンチ さて。 今日は少しば...
編集長ミツ

【投票企画】ヴラホビッチは「スーパーな選手」なのだろうか?(編集長ミツ)

意地になってデ・シリオのユニフォームを買い続けていることに気付いた、編集長ミツです。 #合計9着持っています #代表、ミラン、リヨン含む さて。 ジェノア戦で主審に暴言を吐いたことで退場処分を喰らってしまったヴラホビッチに対して、ユベントスは7万ユーロの罰金を課すようですが、とは言っても今年に入って...